宿毛市
TOP記事(福祉事務所)子どもの医療費が18歳年度末まで無料になります

子どもの医療費が18歳年度末まで無料になります

最終更新日 

 令和4年6月1日より、児童福祉医療費助成制度の対象年齢を、これまでの中学校終了前から18歳年度末の児童に拡大します。 

 

《申請が必要な方》

○平成16年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた児童(修学の都合で宿毛市以外に住民票をおいている児童を含む)
※平成19年4月2日以降生まれの方には、有効期限を延長した児童福祉医療費受給者証を送付しますので、申請の必要はありません。

 

《申請期限》

令和4年5月20日(金)

 

《必要書類》

○児童福祉医療費受給資格認定申請書

○対象児童の健康保険証(写し)

○別居看護申立書(児童と別居している場合)

○児童福祉医療費助成制度の受給資格に係る申立書(修学の都合で児童が宿毛市外に住民票をおいている場合)

 

《申請方法》

福祉事務所窓口または郵送

 

《チラシ・申請書等》

【乳幼児】申請書(第1-2号様式) (DOC 63.5KB)

【記入例】申請書(第1-2号様式) (DOC 68KB)

別居監護申立書 (XLSX 15.9KB)

児童福祉医療費助成制度の受給資格に係る申立書 (XLS 29.5KB)

 

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 福祉事務所
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1240 FAX:0880-62-1271
E-mail:fukushi@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top