
基本情報
住所 宿毛市沖の島町母島445番地
電話番号 (0880)-62-5530
受入年齢 1歳3カ月の翌月から
定員 20名
開所時間 平日 8時~16時30分
土曜日 8時~12時
※第2、第4土曜日は閉園
保育実施目標
「楽しい保育園」
生きていく力をみにつける
1日の保育の流れ
年間行事予定
4月 | 進級式、親子遠足、尿検査、家庭訪問、保護者会、誕生会 |
5月 | 内科検診、ふれあい保育、貸出絵本開始、尿検査、参観保育 |
6月 | 歯科検診、採園活動、人権問題学習会、ふれあい保育、沖の島歌って踊って笑おう会 |
7月 | プール開き、七夕まつり、参観保育 |
8月 | プールじまい、宿毛市人権教育研究大会 |
9月 | 保護者会、ふれあい保育、誕生会 |
10月 | ふれあい保育、保小地域合同運動会、内科検診、ハロウィンクッキング |
11月 | 歯科検診、ふれあい保育、採園活動、誕生会 |
12月 | クリスマス会、ふれあい保育、保小合同マラソン大会、誕生会、参観保育 |
1月 | ふれあい保育、参観保育、みやもっち体育 |
2月 | ふれあい保育、お店やさんごっこ、参観保育、体験入学 |
3月 | お楽しみ会、お別れ遠足、記念撮影、ふれあい保育、ひなまつり、おわかれ会、卒園式 |
※小学校との合同避難訓練、交通安全指導、絵手紙教室、身体測定は毎月あります。
※毎週(水)4~5歳児対象フッ素洗口
※毎週(木)絵本貸し出し
※みやもっち体操 年2回
保育園紹介
弘瀬・母島合わせて5名の園児が通っています。
小学校と併設し、5年児童1名、3年児童1名、1年児童2名と休み時間を利用するなどし、交流しながら、保育しています。
透きとおるような青い海、天然記念物に指定されているあこうの木など大自然に囲まれた環境の中ですくすくと育っている子どもたちです。色々な発見を楽しみんながら生活しています。
詳細地図