宿毛市
TOPお知らせ新着情報令和5年成人式~二十歳の集い~について

令和5年成人式~二十歳の集い~について

最終更新日 

令和5年成人式~二十歳の集い~を下記の日程で開催します。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、市が開催することを不適切と判断した場合は式典が延期または中止される場合があります。

市ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。

※式典の名称は、検討の結果、『成人式~二十歳の集い~』 とします。

 

日時

 

 令和5年1月3日(火)13時30分~14時30分予定(受付:12時30分~13時20分)

 

場所

 

 宿毛市立宿毛文教センター

 

※昨年度と会場が異なっています。

 

記念写真

 

 記念写真代:3,000円 

 ※式典終了後に記念撮影を行います。撮影前にマスクを外してもらいますが、撮影中は発声を控えて下さい。

 ※購入希望者は、当日受付時に写真代をお支払い下さい。

 ※広報「すくも」2月号の表紙に掲載予定です。

 

対象者

 

 平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で下記のいずれかに該当する方

*宿毛市では、対象年齢を20歳とします。(民法の規定では、18歳が成人年齢となっています。)

 ・宿毛市に住民票がある方

 ・保護者の住所が宿毛市にある方

 ・宿毛市の学校に在籍していた方

 

 ※令和4年9月現在、宿毛市に住民票がある方には11月上旬頃に案内ハガキを郵送します。

 

申込方法

 お申し込みをいただき、ありがとうございました。

 

 (1)申し込み入力フォームから入力して送信する。

 

  電子申請はこちらをクリック→申し込み入力フォーム


barcode (1).jpg

 

 (2)電子申請から申請できない方は、下記参加申込書(PDF)をダウンロードし必要事項を記入の上、生涯学習課へ提出してください。  (持参・郵送・FAX可)

 令和5年 成人式~二十歳の集い~ 参加申込書.pdf (PDF 79.1KB)

 

申込締切

 

  2022年11月30日(水)

 

申込先

 

  宿毛市教育委員会生涯学習課

  郵送:〒788-8686宿毛市希望ヶ丘1番地

  ファックス:0880-62-1272

 

 

・マスクを着用の上、ご参加ください。

・式典当日は、来場前に自宅で必ず検温を行い、入場券(12月以降に発送予定です)にご記入ください。

・入場の際には、手指の消毒、検温をお願いします。

・発熱や風邪の症状がある場合や新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合等は参加できませんのでご了承下さい。

・飛沫感染対策のため、大きな声での会話はお控えください。

・感染防止の観点から、会場内を換気するため、暖かい服装でお越しください。

・酒酔い・酒気帯び状態での入場はお断りします。また、建物内での飲食及び会場を含む敷地内や敷地周辺での喫煙はお断りします。

・成人式直近の新型コロナウイルス感染状況によっては、新成人以外の方(介助が必要な方の付き添いは除く)の施設内への入場を

 中止する可能性があります。あらかじめご了承ください。

・新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、直前で開催を見合わせる場合があります。その場合、袴や振袖レンタルのキャンセル

 等に必要な料金の補償はできかねます。あらかじめご了承ください。

 

式典の模様をライブ配信します

 

・ライブ配信開始予定時刻:13時30分頃

 

・録画配信開始予定時刻:18時00分頃

 

・配信にはYouTubeを利用しています。 

 

・使用するチャンネルは、宿毛市公式動画チャンネル「みてや!SUKUMO!!【高知県宿毛市】」です。

 

その他

 

 広報誌等へ掲載のため写真撮影を行います。

 スワンテレビが当日の様子を撮影し、後日すくも行政チャンネルで放映します。

 放映スケジュールは当日、会場で掲示の予定です。

 

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 生涯学習課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎2階)
TEL:0880-62-1245 FAX:0880-62-1272
E-mail:gakusyuu@city.sukumo.lg.jp

スポーツ振興室
〒788-0785 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎2階)
TEL:0880-62-1245 FAX:0880-62-1272
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top