全国的に新型コロナウイルスの感染者が発生していますが、感染者や関係者などに対して不当な差別や誹謗・中傷などの人権侵害があってはなりません。
こんなことが差別につながります。
- 誰が感染したのかなど公式報道以外の情報を調べ、SNSで発信する。
- 憶測で感染の経過をうわさする。
不確かな情報に惑わされることなく、一人ひとりがお互いを思いやり、国や県、宿毛市からの正しい情報に基づき、冷静に行動していただきますようお願いします。
また法務省の人権擁護機関では、不当な差別やいじめなどの様々な人権問題についての相談を受け付けています。
困ったときは一人で悩まず、ぜひご相談ください。
相談窓口 |
電話番号 |
受付時間 |
みんなの人権110番 (全国共通人権相談ダイヤル) |
0570-003-110 |
平日午前8時30分 ~ 午後5時15分まで |
子どもの人権110番 |
0120-007-110 |
平日午前8時30分 ~ 午後5時15分まで |
女性の人権ホットライン |
0570-070-810 |
平日午前8時30分 ~ 午後5時15分まで |
外国語人権相談ダイヤル |
0570-090911 |
平日午前9時 ~ 午後5時まで |
|
||
|
新型コロナウイルスに関連した法務大臣メッセージ
※6月10日追記
令和2年5月1日に森まさこ法務大臣から、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別や偏見は決してあってはならない旨の緊急メッセージが発せられています。
【法務省人権擁護局公式ツイッター】
https://twitter.com/MOJ_JINKEN/status/1256054316156112896
【メッセージ(PDF)】
新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ (202KB)
YouTube 法務省チャンネル
【URL】
法務大臣メッセージに関するお問い合わせ
高知地方法務局 人権擁護課
Tel:088-822-3503
新型コロナウイルスが引き起こす"3つの感染症"
※2月5日更新
日本赤十字社から動画が公開されています。
感染拡大を防ぐためにも、まずは知ることから始めましょう。
新型コロナウイルス感染症に関する情報(関連リンク)
新型コロナウイルス感染症に関する情報については、次のページをご覧ください。
【高知県ホームページ】
新型コロナウイルスに関する情報(Information about new Coronavirus)
【首相官邸ホームページ】
【日本赤十字社ホームページ】
【宿毛市健康推進課】
【宿毛市人権推進課】