令和4年度介護報酬改定において、介護職員の収入を3%程度引き上げるための措置を講じるため、令和4年4月より「介護職員等ベースアップ等支援加算」(以下「ベースアップ等加算」)が創設されました。
つきましては、令和4年度分のベースアップ等加算の算定を受けられる場合は、下記を参照のうえ、必要書類の提出をお願いいたします。
1.処遇改善計画書
※令和4年度に既に介護職員処遇改善加算計画書及び介護職員等特定処遇改善加算計画書を提出しており、令和4年10月から新たに算定する加算がベースアップ等加算のみの場合、別紙様式2-1及び2-4のみの提出で構いません。
※計画書の作成にあたっては、介護保険最新情報Vol.1082内の記入要領及び記入例をご参照ください。
2.体制等に関する届出書
地域密着型サービスと介護予防・日常生活支援総合事業で様式が異なります。提出の際は、該当する下記の届出書に一覧表を添付し、ご提出ください。
(地域密着型サービス)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:22.9KB)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:185KB)
(介護予防・日常生活支援総合事業)
総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:25.6KB)
総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:43.7KB)
令和4年10月から算定する場合は、令和4年8月31日(水)までにご提出ください。
※令和4年11月以降算定開始の場合は、前々月の末日までにご提出ください。
(例)令和4年11月から算定→令和4年9月30日(金)締切
以下のいずれかの方法でご提出ください。
・ 郵送又は窓口持参による紙提出
⇒ 〒788-8686 宿毛市希望ヶ丘1番地
宿毛市役所 長寿政策課介護保険係
・ メールによるデータ提出
⇒ E-mail kaigo@city.sukumo.lg.jp
介護保険最新情報
「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」