令和5年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算(以下、処遇改善加算等)の届出に係る提出書類、提出期限等については、下記のとおりです。
なお、今回、様式の見直し、算定に当たっての考え方に変更がありますので、「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」を必ず確認したうえで作成をお願いします。
1.計画書等
【新規算定又は算定区分を変更する場合】
〇計画書(別紙様式2)
<別紙様式2-1は必須。別紙様式2-2(処遇)2-3(特定処遇)2-4(ベースアップ加算)は、算定する加算に応じて提出>
〇介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
〇介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
【継続算定】
〇計画書(入力用)
<新規・区分変更と同様>
※作成した計画内において指定権者が混在している場合、同内容の計画書をそれぞれの指定権者に提出する必要があります。
●変更に係る届出書(別紙様式4) [Excelファイル]
※必要な場合に提出
●特別な事情に係る届出書(別紙様式5) [Excelファイル]
※必要な場合に提出
2.体制等に関する届出書
地域密着型サービスと介護予防・日常生活支援総合事業で様式が異なります。提出の際は、該当する下記の届出書に一覧表を添付し、ご提出ください。
(地域密着型サービス)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:22.9KB)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:185KB)
(介護予防・日常生活支援総合事業)
総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:25.6KB)
総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:43.7KB)
(1)紙提出
郵送↠令和5年4月14日(金)中に長寿政策課に郵便が到着していること
持参↠令和5年4月14日(金)17時までに窓口に持参すること
(2)データ提出
メール↠令和5年4月15日(土)23時59分までに下記アドレス宛てでメールが到着していること
以下のいずれかの方法でご提出ください。
・ 郵送又は窓口持参による紙提出
[機種依存文字] 〒788-8686 宿毛市希望ヶ丘1番地
宿毛市役所 長寿政策課介護保険係
・ メールによるデータ提出
[機種依存文字] E-mail kaigo@city.sukumo.lg.jp