歴史散歩コース約2Km/所要時間約50分
会所(現文教センター)のなかにあった郷学校の講授館を物産方役所内に移転し、名を改めて文館としました。
読書、習字、算術、作文の四課を設けて教授しました。
講授役には上村修蔵、助教役には酒井南嶺、句読役には立田春江(後の小野義真)、中村進一郎(後の中村重遠)らがあたっていました。
When "Kojyukan" moved a part of "Bussansyo" ,changed
name as "Bunkan" and teach Japanese,reading,calligraphy and mathematics.
Syuzo Kamimura was a professor and Nanrei Sakai was an assistant professor,Harue
Tachida(konown as Gishin One) and Shinichiro Nakaura(known as Shigetoyo
Nakamura) teaches reading.
関連歴史資料
※リンク箇所は、別ウインドウで開きます。