宿毛市
TOP暮らし・手続き環境・衛生フードドライブの取り組みについて

フードドライブの取り組みについて

最終更新日 

~   食品の「もったいない」を「ありがとう」へ   ~

 

 家庭から出されるゴミの中には、まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)が含まれています。宿毛市では、食品ロス削減の取り組みとして、フードドライブ活動を開始しました。ご家庭で購入した食品やお中元・お歳暮等でいただいたものなど、ご自身で食べきれない食品につきましては、早めにフードドライブに提供していただき、食品ロスの削減にご協力をお願いします。

 

■フードドライブとは?

フードドライブとは、各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらをフードバンク団体や福祉施設などに寄贈する活動のことです。宿毛市では、市役所1階の福祉事務所に寄付ボックスを設置しています。寄付いただいた食品は、社会福祉協議会を通じて、食を必要としている方々に寄贈しています。

 

IMG_4729.jpg

 

■ご提供いただける食品

未開封で賞味期限(要明記)が2ヶ月以上残っている常温保存が可能なもの

〇穀類(白米、玄米など)

〇缶詰(魚、果物など)

〇インスタント・レトルト食品(カレー、カップ麺など)

〇お菓子(チョコレート、クッキーなど)

〇飲料(ジュース、お茶など)

OIP.jpgOIP (2).jpgOIP (1).jpgOIP (3).jpgダウンロード.jpg

 

■これまでの実績(令和3年12月14日現在)

 

〇10月 10点
IMG_2183.jpg

 

〇11月 41点

IMG_2257.jpg IMG_2335.jpg)

 

〇12月 31点

IMG_2452.jpg

 

〇1月 18点

IMG_2617.jpg

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 環境課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎2階)
TEL:0880-62-1252 FAX:0880-62-1273
E-mail:kankyo@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top