市長メッセージ動画
市長メッセージ
先月、3月31日、宿毛市内で初めてとなる新型コロナウィルス感染症患者の発生が確認され、4月3日現在3名の方の発生が確認されています。
宿毛市では、私を本部長とする「新型コロナウィルス感染症対策本部」を設置し、高知県等の関係機関と連携し対応にあたっておりますが、引き続き、市民の皆様の健康の安全確保に万全を期すとともに感染症の予防及び拡大の防止に取り組んでいます。
新型コロナウィルスは今後感染の拡大が懸念されますが、我々は今、「ただしくおそれる」必要があります。
市民の皆様におかれましては日頃からの手洗い、咳エチケットなどによる感染予防の徹底をお願いいたします。
また、換気の悪い密閉空間、多くの人が密集する場所、近距離での会話が密接に行われるなどの条件が重なる場での活動を避けていただくなど、感染拡大の防止に努めていただくようお願いいたします。
市民のみなさまに少しでも安心していただくために、現在、関係機関への情報収集に努めているところですが、新型コロナウィルス感染症の情報は高知県が集約し対応にあたっています。
これは感染症法に基づき感染症が発生した場合の情報の収集及び公表の実施者が高知県知事とされているため、宿毛市におきましても、この法律に基づき高知県から届いた情報を市民のみなさまへ発信している状況です。情報が限られていることにつきましては私も非常に心苦しい思いでいっぱいです。
宿毛市としましてもできる限りの情報を発信していますのでご理解いただきますようお願いいたします。
また、不確かな情報が拡散されている状況ではありますが、宿毛市からの情報に基づき、冷静で落ち着いた行動をお願いいたします。
新型コロナウィルスの感染拡大の防止には市民のみなさまの一人ひとりの予防対策なしでは食い止めることはできません。
本市といたしましても引き続き国や県、関係機関と緊密に連携する中で必要な対策を迅速かつ的確に取り組んでまいりますので、
どうか市民の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
宿毛市長 中平 富宏