宿毛市
TOP暮らし・手続き社会保障制度障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。
TOP暮らし・手続き社会保障制度国民年金障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。
TOPお知らせ新着情報障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。
TOPお知らせ各課お知らせ市民課障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。

障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。

最終更新日 

障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。
障害基礎年金の相談や申請は、確認する事項や、ご用意いただく書類が一人一人異なり、年金機構への確認作業もあるため、多くの時間を必要とします。
相談を円滑に進めるため、必要な情報(下記参照)をそろえた上で、来庁のご予約をしていただき、予約日時に市民課窓口へお越しください。

 

ご予約時の確認事項


・氏名、生年月日、住所、基礎年金番号(20歳以上の方)
・障がいの原因となった病気やけがの名称(傷病名)
・初めて医師等の診療を受けた日(初診日)
・同一の病気やけがで転医があった場合は、一番初めに医師の診療を受けた日が初診日となります。
・初診日から現在までに受診した医療機関の名称と受診期間

 

ご予約は市民課へ


市民課(宿毛市役所本庁舎1階)
電話番号 0880-62-1233(直通)
・希望日の前日までにご連絡をお願いします。
・予約状況等により、ご希望に添えない場合があります。
・土曜・日曜・祝日は、相談・予約受付は行っておりません。
・初診日が厚生年金加入期間又は、国民年金第3号保険者期間にある方は、幡多年金事務所へご相談ください。
・初診日が共済組合加入期間にある方は、各共済組合が問い合わせ先となります。

 

相談当日にお持ちいただくもの

 

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・マイナンバーまたは基礎年金番号が分かるもの
・初診日、傷病名、通院歴をまとめたもの
・障害者手帳や療育手帳(お持ちの方)
申請の際必要となるものは、申請者の年金加入歴や病歴等、個々のケースに応じて異なるため、相談の中で別途ご案内します。

 

その他


・予約がなくご来庁された場合は、窓口の混雑状況によっては、待ち時間が多く発生する場合がございます。
・必要な情報が不足する場合は、改めて来庁をお願いする場合があります。
・相談の結果、請求手続き先が年金事務所や共済組合の窓口になる場合があります。
予めご了承ください。

 

障害年金について

 

日本年金機構/障害年金

 

問い合せ先


宿毛市役所 市民課年金係 0880-62-1233

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 市民課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1233 FAX:0880-62-1270
E-mail:shimin@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top