1 罹災証明書とは
(1)自然災害による住家(居住のために使っている建物)の被害程度を証明するものです。
(2)証明書の発行にあたり、家屋の被害状況について市職員が現地調査を行い、被害程度を証明します。
2 申請に必要なもの
・交付申請書(下記様式からダウンロードまたは、税務課窓口での配布。)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
・代理請求の場合は委任状
・被害状況が確認できる写真
・切手を貼った返信用封筒(郵送での交付を希望する場合)
〔ダウンロードリンク〕
罹災証明交付申請書 (DOCX 22.3KB)
罹災証明交付申請委任状 (DOCX 9.52KB)
3 申請窓口
・税務課
・各支所
4 罹災証明書のオンラインでの申請
(準備いただくもの)
・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なもの)
・スマートフォンまたはパソコン
※スマートフォンの場合、マイナンバーカードの読み取りに対応した機種が必要。
※パソコンの場合、マイナンバーカードに対応したICカードリーダーが必要。
(申請から交付までの流れ)



