宿毛市では、子どもを生み育てやすい社会の実現を目指し、子どもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援する環境を整備することを目的とし、「宿毛市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、施策及び事業を推進してきました。
この第2期計画が、本年度末で計画期間の終了を迎えることから、昨年実施しました市民ニーズ調査の結果を踏まえ、これまでの取り組みの成果や課題を検証した「第3期宿毛市子ども・子育て支援事業計画(素案)」(計画期間:令和7年度~令和11年度)を取りまとめましたので、これを公表し市民のみなさまのご意見(パブリックコメント)を募集します。
つきましては、ぜひ計画(素案)をご覧いただき、ご意見をお寄せください。
計画の名称
第3期宿毛市子ども・子育て支援事業計画(素案)
PDF形式のファイルをご覧頂くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerがインストールされていない場合は、下のアイコンをクリックしてソフトをダウンロードして下さい。
閲覧場所
福祉事務所、宿毛市ホームページ
意見の募集期間
令和7年2月12日(水)から令和7年2月21日(金)まで
※期間内必着
意見を提出できる方
宿毛市在住の方
ご意見の提出方法
ご意見は文書で、住所・氏名をご記入のうえ、福祉事務所へ直接ご持参いただくか郵送、FAX、メールにてご提出ください。
意見提出の様式はありません。
【郵送】〒788-8686 宿毛市希望ヶ丘1番地 福祉事務所 子育て支援室 児童福祉係
【FAX】0880-62-1271
【メールアドレス】fukushi@city.sukumo.lg.jp
提出意見の取り扱い
募集期間終了後、お寄せいただいた意見を取りまとめ、宿毛市ホームページで公表させていただきます。公表する際には、ご意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。なお、住所・氏名等は、今回の「第3期宿毛市子ども・子育て支援事業計画」の参考とさせていただく以外は使用しません。
ご意見の内容によっては、意見の要約や同趣旨の意見の取りまとめ等をさせていただく場合があります。
また、提出されたご意見に対して個別の回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
【問い合わせ先】
宿毛市福祉事務所 子育て支援室 児童福祉係
電話:0880-62-1240