宿毛市
TOP観光情報【募集】宿毛市観光ガイドブック作製業務に関する公募型プロポーザルについて

【募集】宿毛市観光ガイドブック作製業務に関する公募型プロポーザルについて

最終更新日 

 

 

宿毛市観光ガイドブック作製業務に関する公募型プロポーザルを次のとおり実施します。参加を希望される事業者の皆様は下記概要及び別添詳細をご参照いただき、所定の様式へのご記入のうえ参加申込ください。

 

1  目的

 現在の宿毛市観光ガイドブックは、平成20年度に初版され、軽微な記載事項の変更を行いながら増刷してきたが、作製から10年以上が経過し、使用されている写真や記載内容等の情報が古いものとなってきている。
そこで、イメージやキャッチコピー、デジタル技術などを用いて豊かな自然や観光拠点施設等の観光資源をより魅力的に紹介し、手に取った方への来訪の動機づけとなるとともに来訪者のニーズにも応えられるような新たな観光ガイドブックを作製することを目的とする。

 

2  業務名

 宿毛市観光ガイドブック作製業務

3  業務内容

 仕様書のとおり  

4  委託期間

 委託契約締結日~令和8年3月13日まで

5  委託予定額

 4,158,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とし、提案内容に関わらず、この上限を超える提案は受け付けない。

6  スケジュール

 ※スケジュール詳細については、「募集要領」をご覧ください。

 (1)質問書(任意様式)の提出期限

     令和7年5月16日(金)17時(必着)※メールで提出

 (1)参加意向申出書(様式第1号)の提出期限

     令和7年5月23日(金)17時(必着)※持参または郵送

 (2)企画提案書(様式第5号)の提出期限

     令和7年6月5日(木)17時(必着)※持参または郵送

7  参加資格要件

(1)    個人または法人であること。
(2)    地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(3)    会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定、民事再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。
(4)    宿毛市事業等からの暴力団の排除に関する規則(平成24年宿毛市規則第28号)第6条に規定する「入札参加資格登録からの排除措置」を現に受けていないこと。
(5)    私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)等に抵触する行為を行っていない者であること。
(6)    過去に、地方公共団体等が実施した広報物作製業務の実績があること。
 

8  公募型プロポーザル資料一式

(1)公募型プロポーザル募集要領 (PDF 240KB)

(2)仕様書 (PDF 149KB)

(3)様式01参加申出書 (DOCX 13.9KB)

(4)様式02業務経歴書 (DOCX 8.9KB)

(5)様式03業務実施体制 (DOCX 10.5KB)

(6)様式04誓約書及び照会承諾書 (DOCX 13.8KB)

(7)様式05企画提案書 (DOCX 10KB)

(8)様式06非開示理由書 (DOCX 10.6KB)

(9)様式一覧 (PDF 359KB)

 

8  質問事項に対する回答(5月19日更新)

質問事項に対する回答 (PDF 63.5KB)

 

 

 

 

 

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 商工観光課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎2階)
TEL:0880-62-1242 FAX:0880-62-1272
E-mail:kanko@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top