宿毛市 教育相談センターによる教育相談
子どもに関しての気になることやお悩みごと、不登校に関することなど主任相談員やスクールソーシャルワーカーと気軽に相談できます。大切なお子さんのことについて、一緒に考えましょう。
○相談場所:宿毛市橋上町橋上1144-1(旧橋上小学校)
○連絡先 : 080-7697-0216(ふれあい教室)
宿毛市 専任カウンセラー相談
子どもに関することを専門カウンセラーに相談できます。1枠の時間は約50分です。悩みごとや相談ごとなどありましたら、是非ご連絡ください。
○日程等 :各月によって相談日・時間帯が異なります。お問い合わせください。(保護者宛には「すぐーる」にて配信しています)
○相談場所:宿毛市希望ヶ丘1番地(宿毛市役所 2階)
○連絡先 : 0880-62-1247(宿毛市教育研究所)
国・県の設置する各種相談窓口のご紹介です
高知県 心の教育センター
高知県心の教育センターでは、児童・生徒、保護者の方からの「学校生活におけるさまざまな悩み」についてご相談を受け付けています。
(高知県HP)https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310000/311902/
(高知県HP:来所相談・電話相談)https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025052100032/
24時間子どもSOSダイアル|(無料ダイアル)0120-0-78310
高知県 こうち被害者支援センター
こうち被害者支援センターでは、性被害に関する専用相談窓口を設置しています。
(HP)https://www.shiencenter-kochi.or.jp/coralcall/
相談電話(コーラルコール)|(無料フリーダイアル)0120-835-350、(全国共通ダイヤル・無料)#8891
文部科学省 子どものSOSの相談窓口
子どものSOSの相談窓口として、24時間対応での電話相談や、24時間対応のチャット相談窓口等が設置されています。
(文部科学省HP)https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
内閣府 性暴力に関するSNS相談
相談員によるSNS相談(日本語、外国語対応)、メール相談(日本語のみ)を365日17時~21時まで開設しています。
こども家庭庁 児童虐待防止推進特設サイト
専用ダイヤルや、LINEによる相談窓口が設置されています。
(こども家庭庁HP)https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/
児童相談所虐待対応ダイヤル(無料)189