【市民講座 開講】
学びの機会を提供し教養を高めていただくとともに、生活文化の向上を目指して
「宿毛市市民講座」を開催します。
たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
受講料:※高校生以下無料 ※高校生以下の方も受講券が必要
1講座500円、3講座(2講座でも)1,000円
場 所:宿毛文教センター多目的ホール
受講券は宿毛市立中央公民館で5月19日(月)から販売します。
平日8:30~17:00の間でご購入いただけます。
受講券販売の際には、お名前・住所・連絡先を伺います。
台風等の影響により、中止になる場合があります。
講座1 講師:三宅 香帆さん
日 時:令和7年6月22日(日) 14:00~15:30(開場:13:30)
講師紹介:文芸評論家
【なぜ働いていると本が読めなくなるのか】
講座2 講師:桂 枝女太さん
日 時:令和7年6月29日(日) 18:30~20:00(開場:18:00)
講師紹介:落語家、公益社団法人上方落語協会 理事
【差別用語の正体 ~ことばの力~】
講座3 講師:小島 慶子さん
日 時:令和7年7月5日(土) 10:00~11:30(開場:9:30)
講師紹介:エッセイスト、メディアパーソナリティ
【働き方と男女格差を考えよう~「女子アナ」「大黒柱」はもう古い?~
小島慶子の新・幸福論】
※全講座で手話通訳を配置します。