幕末明治以降、宿毛の人々は全国で多くの業績を残していますが、その中で小松製作所を創業するなど、産業や工業の分野において現代までその事業や理念が引き継がれている人物が、竹内明太郎です。
本特別展は明太郎が明治22年から昭和3年まで記載した日記から、その日常や業務、事業への理念などが垣間見える部分を抽出し、明太郎の実績や人物像に迫ります。
また、明太郎の人生に影響を与えた宿毛の人々との交流についても日記から紹介し、明太郎を通じて郷土宿毛の歴史の一端を明らかにします。
開催日程 令和7年9月26日(金)~12月21日(日)8時30分~17時
場 所 宿毛歴史館 展示室3
入 館 料 15才以上200円、小・中学生100円
※常設展と特別展示、両方ご覧いただけます。
休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始
<関連事業>
宿毛の歴史講座「竹内明太郎~日記を読み解く~」
日 時 9月27日(土)13:30~15:00 担当講師 宿毛歴史館職員
会 場 宿毛文教センター 2階 会議室1 事前申し込む不要 参加無料