宿毛市
TOP福祉・こども大腸がん検診

大腸がん検診

最終更新日 

daichou_nittei.png
(↑画像をクリックすると拡大されます。)

※ 詳細な時間については、お申込みいただいた方に、検診の1週間程前に個別で通知させていただきます。

 

大腸がんは、食事内容が欧米化してきたことに伴い、近年着実に増加してきています。
その原因として食生活との関係が考えられていますので、予防法としては動物性脂肪のとりすぎを避け、食物繊維を十分にとることが進められています。しかし、最も確実な予防法は、「早期発見・早期治療」です。
宿毛市では各地区で集団検診を実施しています。毎年1回は検診を受けましょう。

 

【検診名】 大腸がん検診

 

【対象者】 40歳以上

(ただし、下記に該当する方はご遠慮ください。)

※ 医療機関で治療中の方
※ お勤め先等で健診を受ける機会のある方

 

【受付時間】Web予約・電話予約の場合は、希望の受付時間を指定していただけます。申込書による予約の場合は、健康推進課で受付時間を指定させていただきます。

 

【検診日程】(5月~12月)日程は、健康推進課および各支所、隣保館に設置している「けんしんガイド」または「けんしん計画表」をご確認ください。広報「すくも」にも日程表を掲載しておりますので、ご覧ください。

 

※上記の日程に限らず、令和8年1月27日(火)までは健康推進課窓口で容器を購入できます。

 

開庁時間:平日8:30~17:15

 

【検診内容】2日間の検便体で潜血反応

 

【料金】  200円

 

【申込方法】①Web予約 ②電話またはFAX ③『けんしん申込書』 いずれかでお申し込みください。検診ご希望日の4週間前が申込締め切りとなります。

 

【注意事項 】完全予約制の集団けんしんの日程でご予約いただいた方には、容器を郵送します。検診日当日に回収します。

地区巡回(配布)は、容器の配布日です。回収日は容器配布の際にご案内します。

 

【備考】  検診結果に異常がなかった方へは、結果を通知しませんのでご了承ください。

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 健康推進課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1235 FAX:0880-62-1270
E-mail:hoken@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top