宿毛市
TOP福祉・こども予防接種高齢者肺炎球菌感染症

高齢者肺炎球菌感染症

最終更新日 

肺炎球菌感染症(高齢者)とは

 肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。

 

肺炎球菌ワクチン(高齢者)

 皮下注射または筋肉注射により接種します。肺炎球菌には 93 種類の血清型があり、平成26年10月からの定期接種で使用される「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」は、そのうちの23種類の血清型に効果があります。また、この23種類の血清型は成人の重症の肺炎球菌感染症の原因の64%を占めるという研究結果があります。

 

対象者

 定期予防接種の対象となるのは、生涯1回のみです。すでに「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」を接種したことがある方は、対象とはなりません。令和5年度の対象者は次のとおりです。

 

①次の表の年齢(生年月日)に該当する方

年齢 生年月日
65歳 昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の方
70歳 昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生の方
75歳 昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生の方
80歳 昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生の方
85歳 昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生の方
90歳 昭和 8年4月2日生~昭和 9年4月1日生の方
95歳 昭和 3年4月2日生~昭和 4年4月1日生の方
100歳 大正12年4月2日生~大正13年4月1日生の方


②60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方で、宿毛市に住民登録のある方(身体障害者手帳1級提出が必要です)

 

実施期間

令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)まで

 

接種費用(自己負担金)

2,000円


※ 接種費用の免除について・・・生活保護世帯の方は接種費用が免除されます。

                                       免除を受けようとする方は、宿毛市福祉事務所で交付される

                自己負担免除証明書を医療機関に提出してください。

 

接種回数

1回

※ 2回目を接種した場合は、全額自己負担になりますのでご注意ください。

 

副反応

 局所の副反応は55.8%でみられ、主なものは、痛み、紅斑、腫れ、上腕の動きの低下でした。また、全身性の副反応は37.9%でみられ、主なものは、筋肉痛、疲労、頭痛でした。まれに報告される重い副反応としては、アナフィラキシー様反応、血小板減少、ギランバレー症候群、蜂巣炎様反応等が報告されています。

 

通知方法

 対象者のうち①に該当する方:

 65歳に該当する方・・・予診票とともに封書でご案内します。

 その他の対象となる年齢の方・・・ハガキでお知らせしています。接種を希望される方は、

                 ハガキを持って健康推進課まで申請においでください。
    ②に該当する方:通知はいたしませんので、接種をご希望の方は健康推進課までご連絡くだ

         さい。


 ※ 転入等で予診票をお持ちでない方、紛失された方等は、健康推進課までご連絡ください。

 

 

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 健康推進課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1235 FAX:0880-62-1270
E-mail:hoken@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top