宿毛市
TOP福祉・こども予防接種麻しん・風しん予防接種

麻しん・風しん予防接種

最終更新日 

この予防接種は麻しん(はしか)と風しん(三日ばしか)を予防するためのものです。
平成18年4月1日及び平成18年6月2日の予防接種法施行令等の一部改正により、対象年齢や使用ワクチンが変更となっています。

宿毛市では、麻しん・風しん予防接種を、年間を通じて宿毛市が委託した医療機関で接種を行なっています。
麻しん・風しん予防接種は、基本的に混合ワクチンを使用し

1期として ・・・ 1歳以上2歳未満に1回
2期として ・・・ 5歳以上7歳未満の小学校入学前年に1回(いわゆる年長児)

を接種します。

対象者には、個別通知します。

接種当日は、予診票に該当事項を記入し、母子健康手帳を必ずお持ちになって医療機関へお出かけください。
費用は無料です。

麻しん・風しんのいずれか片方に罹患された方も、混合ワクチンを使用し接種を受けることができます。

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 健康推進課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1235 FAX:0880-62-1270
E-mail:hoken@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top