●接種したワクチンの種類 | ||
【生ワクチン】 | 【次の接種までの期間】 | |
麻しん風しん(MR)・BCG
|
→ |
4週間以上(27日以上)
例:火曜日に接種した場合、4週間後の火曜日から接種可能 |
【不活化ワクチン】 | ||
ヒブ・小児肺炎球菌・四種混合
不活化ポリオ・三種混合・二種混合 日本脳炎 |
→ |
1週間以上(6日以上)
例:火曜日に接種した場合、1週間後の火曜日から接種可能 |
●同じ種類のワクチンを接種する場合 | 【次の接種までの期間】 | |
四種混合から四種混合
不活化ポリオから不活化ポリオ 三種混合から三種混合 |
→ |
3~8週(20日以上56日以内)
ただし、追加接種は初回接種3回終了後、12~18か月の間に接種 |
ヒブからヒブ
小児肺炎球菌から小児肺炎球菌 |
→ |
4~8週(27日以上56日以内)
接種開始年齢によって接種回数が異なります。 それぞれ決められた間隔で接種 |
予防接種から予防接種までの間隔は?
最終更新日