宿毛市
TOP記事(企画課)[複製] 【宿毛愛デ】ポイント寄付・応募景品(第3弾)

[複製] 【宿毛愛デ】ポイント寄付・応募景品(第3弾)

最終更新日 

【宿毛愛デ】サービスで貯まったポイントの使い方は「寄付」と「応募」の2種類から選択できます。

 

景品への応募について

貯めた宿毛IDポイントを利用して応募をいただくと抽選で各景品が当たります!

※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

※一口の応募につき200ポイントが必要です。

 

「宿毛愛デ」のアプリより景品抽選への応募が可能となっております。

 

商品No1:GLANHILLS YASHI 宿泊券

【商品詳細】

グランヒルズヤシから望むオーシャンビューは、宿毛名物だるま夕日のビュースポットとして四国八十八景にも選出されています。おしゃべりしながら、食事しながら、お風呂に浸かりながら、高知を最前列で楽しみませんか?

オーシャンビューテラスで非日常体験 いつもと違うひとときを!

全棟独立の全室オーシャンビュー&屋外露天風呂付き客室

お食事はバーベキューorブイヤベースをお選びいただけます。

<一泊二食2名様でのペアチケットとなります>

※ゴールデンウィークは宿泊日対象外となります。

宿泊日は予約状況等により、ご当選者様のご希望に添えない場合がございますので

当選を通知させていただいた後、宿毛市より宿泊日を協議させていただきます。

yashi_bath.jpgyashi_terasu.jpg

yashi_bbq.jpgyashi_buya.jpg

詳細は公式HP「GranhillsYashi(グランヒルズヤシ) 宿毛のリゾートグランピング」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:2名(2ペア)

 

商品No2:オムロン 上腕式血圧計 HCR-7106

【商品詳細】

病気が気になり始めた方の血圧測定をサポート!

SUKUMOID_OMURON.jpg

詳細は販売サイトHP「オムロン 上腕式血圧計」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:2名

 

商品No3:ヨギボー ネックピロー ロゴ

【商品詳細】

長時間の車での移動や、旅行で利用する飛行機や電車であなたに快適な眠りを届けるネックピローです。 伸縮性のある生地で、あなたの首・肩にしっかりフィット!

SUKUMOID_NECPIROU.png

詳細は公式HP「Yogibo Neck Pillow Logo(ヨギボー ネックピロー ロゴ) 」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:2名

 

商品No4:カセットフー「タフまるJr.」

【商品詳細】

広がる!アウトドアでの料理の楽しみ0

ダッチオーブンOK!風にも強い小型のカセットこんろ!

SUKUMOID_tafumaru2.pngSUKUMOID_tafumaru1.png

 

詳細は公式HP「カセットフー「タフまるJr.」 」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:2名

 

商品No5:アジャストウエイトDX(2個1組)

【商品詳細】

健康づくりに役立つ、手足に装着できるウェイトを2個1セットで!

400gから最大2Kgまで重さを調節可能です。

SUKUMOID_weight2.jpgSUKUMOID_weight1.pngSUKUMOID_weight3.jpg

詳細は公式HP「アジャストウエイトDX(2個1組)」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:3名

 

商品No6:「宿毛ID」オリジナルパスケース

【商品詳細】

「宿毛ID」のキャラクター付きオリジナルパスケース!

カード類の破損・紛失を防止でき、お出かけ時など、幅広いシーンで活躍!

SUKUMOID_Pass.jpgSUKUMOID_Pass2.jpg

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:10名

 

商品No7:宿毛リゾート 椰子の湯(温泉入浴券6枚綴り)

【商品詳細】

四国初・大展望棚田状露天風呂。
太平洋を眺めながら一日の疲れを癒す、宿毛の特等席。

宿毛リゾート 椰子の湯(温泉入浴券6枚綴り)が抽選で10名の方にあたります!

JALAN_191210.jpg

住所:高知県宿毛市大島17-27

 

応募締切:令和6年11月30日

当選者数:15名

 

小松フェア!宿毛市と姉妹都市である石川県小松市の特産品を集めました!

 

商品No8:小松うどん(12人前)

【商品詳細】

芭蕉も称賛した小松うどんの伝統を守って60年余り。 「小松うどん」は、なめらかで柔らかく切れにくく、 いつでもどこで食べても美味しくいただける、のど越しの良いうどんです。 是非一度ご賞味ください。

SUKUMOID_UDON.png

詳細は公式HP「小松うどん (株)中石食品工業」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:3名

 

商品No9:【いしかわ野菜かきもち】と棒いり茶【加賀かほり】のセット

【商品詳細】

石川県の豊かな8種の農産品をギュッと凝縮した「いしかわ野菜かきもち」と石川県で親しまれている茶の茎(棒茶)を焙煎したほうじ茶「棒いり茶」をセットで!

SUKUMOID_OKAKI.pngSUKUMOID_OCYA.png

詳細は公式HP「いしかわ野菜かきもち」からご確認ください。

詳細は公式HP「棒いり茶【加賀かほり】」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:6名

 

商品No10:大麦バウム

【商品詳細】

世界大会の優勝経験などたくさんの実績があるパティシエ辻口博啓(つじぐちひろのぶ)さんがオーナーシェフを務める石川県の有名洋菓子店「LE MUSEE DE H(ル ミュゼ ドゥ アッシュ)」が手がける小松産の六条大麦を使用した大麦バウム!

SUKUMOID_OOMUGI.png

詳細は公式HP「大麦バウム」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:5名

 

商品No11:白山米粉の能登塩ぶるべりばぁむ

【商品詳細】

ご当地バームクーヘンの頂点を決める『ファイナルクーヘン総選挙2024春』(株式会社ユーハイム主催)にて1位を獲得!!名峰白山の麓で育った稲ほ舎の米粉、能登町の「ひらみゆき農園」産のブルーベリーソースをふんだんに使用し、能登の珠洲塩を使用したシュガーでコーティング。石川県の自然が育んだバームクーヘンをぜひ食べてみませんか。

SUKUMOID_BERYE.png

詳細は公式HP「白山米粉の能登塩ぶるべりばぁむ」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:5名

 

商品No12:九谷焼豆皿(五枚1セット)

【商品詳細】

九谷焼豆皿を五枚1セットでお渡しします!

九谷焼は石川県小松市の九谷地区で生産される陶器で、日本三大陶磁器の一つです。江戸時代から続く約350年の歴史と伝統があり、細かな筆使いや精巧な絵付けが魅力的です。

SUKUMOID_KUTANI.png

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:2名

 

商品No13:トマトカレーセット(マイルドカレー×3、熟成カレー×2)

【商品詳細】

(マイルドカレー)水を一切使わず、小松市産トマトの水分を100%使用。程よいトマトの酸味とりんごやはちみつの甘み、鶏肉の旨味が引き立て合ったおいしいカレーです。

(熟成カレー)国産玉ねぎををじっくり炒め、小松市産トマトと29種類のスパイスをベースにスパイシーなビーフカレーに仕上げました。ボリュームも満点です。

SUKUMOID_CUREE.png

詳細は公式HP「JA小松市」からご確認ください。

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:10名

 

プレゼント景品に大塚製薬様から協賛を頂きました!

商品No14:オロナミンC(120ml×25本セット)

【商品詳細】

オロナミンCドリンクにはカラダに必要な5大栄養素のひとつ、ビタミン群(ビタミンC、B2、B6など)が含まれています。オロナミンCドリンクの黄色はビタミンB2本来の色です。

小さなお子様から年配の方まで飲みやすい120ml入りの適量サイズを25本セットでお渡しします!

IMG_3355.jpg

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:5名

 

商品No15:ポカリスエット(300ml×24本セット)

【商品詳細】

ポカリスエットは、発汗により失われた水分、イオン(電解質)をスムーズに補給するための健康飲料です。体液に近い成分を適切な濃度で含んだ電解質溶液ですので、体内にすばやく吸収されます。

渇いたからだを潤すポカリスエット300mlを24本セットでお渡しします!

IMG_3356.jpg

 

応募締切:令和7年3月31日

当選者数:4名

 

寄付への応募について

市内の子どもたちなどが発案したプロジェクトを実現しよう!

ポイントの寄付をいただき、目標値までポイントが貯まった場合には事業化に向けて予算化し、議決を得られた場合には事業を実施いたします。

「宿毛のまちづくり」に参加できる未来投資型寄付で、宿毛の未来を築いてみませんか。あなたの宿毛愛で、まちづくりを応援してください。

 

第1弾として宿毛高校の生徒様より要望いただいた、駅前公園津波避難タワーへの公衆無線Wi-fiの整備に向けて、現在事業を進めております。

第2弾の寄付案が出来ましたら、あらためてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 企画課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎3階)
TEL:0880-62-1255 FAX:0880-62-1274
E-mail:kikaku@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top