開催日 | 議題 | 映像 (時、分、秒) |
全体 映像 |
---|---|---|---|
3月5日(火) | 〇開会 〇会議録署名議員の指名 〇会期の決定 〇諸般の報告 |
![]() (00:04:13) |
![]() |
〇行政方針の表明 | ![]() (00:25:38) |
||
〇議案第1号から議案第40号まで ・提案理由の説明 |
![]() (00:16:42) |
||
3月6日(水) ~ 3月10日(日) |
休会 | ||
3月11日(月) | 本会議 〇議案第41号 ・提案理由の説明 |
![]() (00:02:33) |
![]() |
3月12日(火) |
〇一般質問 | ||
■山本 英 議員(一問一答) | ![]() |
||
1.水道法改正について | ![]() (00:08:53) |
||
2.自然体験型の観光について | ![]() (00:07:16) |
||
3.空き家対策について (1)空き家の現状について (2)特定空家の認定基準について (3)代執行、略式代執行について |
![]() (00:07:07) |
||
4.宿毛九州間のフェリーの今後について | ![]() (00:04:45) |
||
5.我が国の安全保障について (1)国の在り方について (2)自衛隊誘致について |
![]() (00:10:50) |
||
■野々下 昌文 議員(一問一答) | ![]() |
||
1市内の浸水対策について (1)市内街区の浸水対策について |
![]() (00:11:51) |
||
2.公立小中学校の体育館と特別教室への空調設備の設置について (1)普通教室への設置計画について (2)体育館・特別教室への空調設備の設置について |
![]() (00:08:04) |
||
3.高齢者保健福祉計画について (1)第7期宿毛市高齢者保健福祉計画及び宿毛市介護保健事業計画の中での地域包括ケアシステムについて (2)認知症対策について |
![]() (00:17:50) |
||
4.風疹対策について (1)対象者数・抗体検査と予防接種方法について |
![]() (00:07:06) |
||
5.Net119緊急通報システムの導入について (1)本市の取り組み状況について (2)対象者数について |
![]() (00:06:57) |
||
■山戸 寛 議員(一問一答) | ![]() |
||
1宿毛市における小中学校整備PFI事業について (1)PFI採択可能性調査の段階について ア 校舎建設事業費の算定について (2)優先交渉権者決定の段階について ア 情報非開示で進められた理由について イ 要求水準書策定について ウ 「宿毛市における小中学校整備事業審査講評」について (3)契約から建築工事完了までの段階について ア 契約金額について イ 設計並びに工事の実行体制について ウ 設計並びに工事の監理体制について (4)建設終了後の維持管理の段階について ア 維持管理計画について イ 維持管理費用の支払い計画について (5)資金計画について ア 事業費財源(国庫等補助金、起債、一般財源)について イ 事業費支払い、平準化の割合・効果について ウ 今後の公債比率の上昇について (6)市長の政治姿勢について |
![]() (01:12:53) |
||
■髙倉 真弓 議員(一問一答) | ![]() |
||
1.虐待・いじめの現状、対策について (1)宿毛市の取り組みについて (2)教育現場における現状、対策について |
![]() (00:09:32) |
||
2.観光事業について (1)お魚しゃぶしゃぶの現状と今後の取り組みについて |
![]() (00:07:18) |
||
3.オランダとのホストタウンに係る交流事業等について | ![]() (00:07:48) |
||
4.環境問題について (1)新設加工場の施設環境について |
![]() (00:05:17) |
||
5.平成30年7月豪雨災害等の状況について (1)公共土木施設等の復旧について (2)被災した方への支援内容について |
![]() (00:12:11) |
||
3月13日 (水) |
■松浦 英夫 議員(一問一答) | ![]() |
|
1防災対策について (1)避難タワーの建設について |
![]() (00:11:17) |
||
2.水産振興について (1)養殖業の位置づけについて (2)養殖業への支援について (3)庁内体制の確立について (4)水産改革関連法について (5)高知県1漁協構想について |
![]() (00:23:55) |
||
■川田 栄子 議員(一問一答) | ![]() |
||
1猫問題解決について (1)野良猫に関する取り組みについて ア 本市での野良猫の数と捨て猫の場所の現状把握調査について イ 行政の役割について ウ 県からのポスター活用について エ 本市の代表的な取り組みと成果について オ TNRへの取り組みについて カ 老人等の多頭崩壊の支援について (2)地域猫活動支援事業について ア 高知県地域猫活動支援事業の推進について |
![]() (00:33:17) |
||
2.PFI事業について (1)PFI事業の検討について ア 教育委員会で合築についての議論の内容について イ 市と業者の垣根について ウ PFI導入と教育の合築を適切とした理由について エ 議会説明について オ 2社の提案書について カ 合築に対する学校現場の声について キ PFIに期待するものメリット、デメリットについて ク 良い建物と合築と教育問題について ケ 審査委員会7人について |
![]() (00:40:44) |
||
3.職員の酒気帯び運転について (1)上層部の責任について |
![]() (00:04:00) |
||
・議案第30号訂正 | ![]() (00:01:48) |
![]() |
|
3月14日 (木) | 〇議案第1号から議案第41号まで ・議案質疑 |
||
・原田 秀明議員 | ![]() (00:15:08) |
![]() |
|
・川村 三千代議員 | ![]() (00:10:37) |
||
・山上 庄一議員 | ![]() (00:11:41) |
||
・寺田 公一議員 | ![]() (00:42:19) |
||
〇委員会付託 | ![]() (00:01:40) |
||
3月15日 (金) ~ 3月26日 (火) |
休会(各常任委員会審議、意見調整等) | ||
3月27 日 (水) | 〇議案第1号及び議案第2号 ・討論、表決 〇議案第3号から議案第41号まで ・委員長報告、質疑 ・討論(議案第29号) (1)寺田 公一議員 ・表決(議案第29号) ・討論(議案第41号) (1)川田 栄子議員 (2)原田 秀明議員 ・表決(議案第41号) |
![]() (01:02:53) |
![]() |
〇陳情第16号外3件 ・委員長報告、質疑、討論、表決 |
![]() (00:10:07) |
||
〇委員会調査について 〇意見書案第1号 精神障がい者への交通運賃割引制度の適用を求める意見書 |
![]() (00:02:48) |
||
〇議案第42号及び議案第43号 ・提案理由の説明、質疑、討論、表決 |
![]() (00:02:45) |
||
〇決議案第1号 川田栄子議員に対する辞職勧告決議 ・提案理由の説明、質疑、討論、表決 〇閉会 |
![]() (00:08:46) |
平成31年3月定例会映像配信
最終更新日