| 開催日 | 議 題 | 映像 (時、分、秒) |
全体 映像 |
|---|---|---|---|
| 2月28日(月) | 〇開会 〇会議録署名議員の指名 〇会期の決定 〇諸般の報告 |
![]() (00:01:40) |
![]() |
| 〇行政方針の表明 | ![]() (00:35:20) |
||
| 〇議案第1号から議案第60号まで ・提案理由の説明 |
![]() (00:21:52) |
||
| 3月1日(火) ~ 3月6日(日) |
休会 | ||
| 3月7日(月) |
〇一般質問 | ||
| ■髙倉 真弓 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.新庁舎について |
![]() (00:11:15) |
||
|
2.遊具について |
![]() (00:19:47) |
||
|
3.コロナにおける教育の損失について |
![]() (00:06:11) |
||
|
4.行政(防災)無線難聴地域解消について |
![]() (00:04:17) |
||
|
5.手話言語条例について |
![]() (00:03:07) |
||
| ■今城 隆 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.狩猟鳥獣の放置について |
![]() (00:28:02) |
||
|
2.遠隔医療及び離島山間部の医療・介護等について |
![]() (00:19:48) |
||
|
3.県主催の放射線被ばくを理解するためのシンポジウム(ビキニ水爆実験等)について |
![]() (00:07:21) |
||
|
4.地域公共交通について(市長) |
![]() (00:32:07) |
||
| ■松浦 英夫 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.新型コロナウィルス対策について |
![]() (00:30:56) |
||
|
2.市役所の高台移転問題について |
![]() (00:25:12) |
||
| ■岡﨑 利久 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.宿毛市公共施設等総合管理計画について |
![]() (00:14:28) |
||
|
2.過疎地域について |
![]() (00:15:59) |
||
| 8日(火) | |||
| ■川田 栄子 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.新型コロナ感染症について |
![]() (00:28:15) |
||
|
2.5歳から11歳のワクチン接種について |
![]() (00:18:44) |
||
|
3.広域火葬計画について |
![]() (00:15:23) |
||
|
4.10万円臨時特別給付金について |
![]() (00:24:19) |
||
|
5.土佐の匠について |
![]() (00:05:03) |
||
| ■川村 三千代 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.国保保険料水準の統一について |
![]() (00:23:29) |
||
|
2.県議会議員定数について |
![]() (00:11:48) |
||
|
3.誤伐採の現状と対策について |
![]() (00:19:59) |
||
| ■野々下 昌文 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.市長の政治姿勢について |
![]() (00:09:28) |
||
|
2.子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨の再開について |
![]() (00:21:11) |
||
|
3.帯状疱疹ワクチンについて |
![]() (00:10:22) |
||
|
4.重層的支援体制整備事業について |
![]() (00:18:23) |
||
| ■山戸 寛 議員(一問一答) | ![]() |
||
|
1.沖の島、鵜来島と一部地域のし尿処理について |
![]() (00:35:15) |
||
| 3月9日(水) | 〇議案第1号から議案第60号まで ・議案質疑 |
||
|
・山戸 寛議員 |
![]() (00:38:56) |
![]() |
|
| ・三木 健正議員 | ![]() (00:21:04) |
||
| ・松浦 英夫議員 | ![]() (00:13:09) |
||
| ・川田 栄子議員 | ![]() (00:22:49) |
||
| ・川村 三千代議員 | ![]() (00:28:49) |
||
| 3月10日 (木) ~ 3月21日(月) |
休会(各常任委員会審議、意見調整等) | ||
| 3月22日 (火) |
〇議案第1号から議案第60号まで |
![]() (00:47:27) |
![]() |
| 〇委員会調査について 〇閉会 |
![]() (00:07:33) |
||



