開催日 | 議題 | 映像 (時、分、秒) |
映像 |
---|---|---|---|
12月2日(火) | 〇開会 〇会議録署名議員の指名 〇会期の決定 〇諸般の報告 〇平成25年度宿毛市一般会計及び各特別会計並びに水道事業会計決算認定について |
![]() (00:15:45) |
![]() |
〇議案第1号から議案第20号まで ・提案理由の説明 |
![]() (00:12:55) |
||
12月3日(水) ~ 12月7日(日) |
休会 | ||
12 月8日(月) | 〇一般質問 | ||
■中平 富宏議員(一問一答) | ![]() |
||
1.自転車に係る交通ルールについて | ![]() (00:30:00) |
||
2.宿毛小学校改築及び小中 学校再編計画について | ![]() (00:46:58) |
||
■西郷 典生議員(一問一答) | |||
1.新小筑紫保育園の運営について (1)新保育園の開園について (2)新保育園への進入路の整備について (3)生後6か月の乳児受け入れについて (4)早朝7時30分からの受け入れについて (5)園児の給食について (6)現小筑紫保育園跡の利活用について |
![]() (00:30:09) |
||
2.旧小筑紫小学校跡地の利活用について | ![]() (00:06:53) |
||
3.国道321号線小筑紫の交通渋滞の解消について (1)現道の認識について (2)小筑紫バイパスについて |
![]() (00:11:28) |
||
4.地震津波対策について (1)避難路の整備について (2)危険家屋の対策について |
![]() (00:11:58) |
||
5.スポーツ推進委員の活用について | ![]() (00:11:53) |
||
■山戸 寛議員(一問一答) | ![]() |
||
1.森林資源の活用について (1)木質バイオマス発電等事業の位置付けとその活用について (2)原材料となる木材の供給体制について (3)木材買い取り価格について (4)自伐林家や小規模グループへの支援について (5)自伐「型」林家への評価と支援について (6)広葉樹の活用について (7)木材の需給に関する市の立ち位置と役割について |
![]() (00:30:58) |
||
2.宿毛小学校建設問題と市長の政治姿勢について (1)建設候補地の変遷に関する市長の対応の推移について (2)萩原高台取得に向けての市長の姿勢について (3)現在地拡幅に向けての市長の姿勢について (4)学校耐震化の終了時期について |
![]() (00:22:57) |
||
■髙倉 真弓議員(一問一答) | ![]() |
||
1.防災対策について (1)アマチュア無線の活用と防災計画の進捗状況について (2)学校での防災教育について |
![]() (00:25:07) |
||
2.本庁舎のトイレ機能の改善について | ![]() (00:06:16) |
||
3.木造ペレット製造施設の試運転について | ![]() (00:04:55) |
||
12 月9日 (火) | ■松浦 英夫議員(一問一答) | ![]() |
|
1.保育園の防災対策について (1)咸陽保育園の適地確保について (2)大島保育園の防災対策について |
![]() (00:17:22) |
||
2.老人福祉問題について (1)高齢化の現状認識について (2)敬老会開催経費について (3)オールドパワー展について |
![]() (00:27:21) |
||
3.少子化対策について (1)少子化の現状認識及びこれまでの取り組み等について |
![]() (00:14:18) |
||
■野々下 昌文議員(一問一答) | |||
1.地方公会計制度における統一基準モデルについて (1)宿毛市における現在の公会計制度について (2)総務省方式改訂モデルと統一モデルの違いについて (3)統一基準モデルで何が変わるのか (4)本市における固定資産台帳の整備状況について (5)固定資産台帳整備と公共施設総合管理計画の策定との関係について (6)平成29年度導入に向けての準備体制について |
![]() (00:22:30) |
||
2.第6期介護保険事業計画について (1)第6期介護保険事業計画策定と地域包括ケアシステム構築計画について (2)市町村による地域支援事業について (3)認知症高齢者対策について (4)生活支援サービスについて (5)包括ケアシステムの構築と人材の確保について |
![]() (00:23:35) |
||
■濵田 陸紀議員(一問一答) | ![]() |
||
1.宿毛市の災害予防について (1)河戸堰の水門の電動化について (2)河戸堰水路の漏水について (3)旧生野病院跡の建物の危険性について (4)地震、津波の際の水の確保について |
![]() (00:29:11) |
||
■浅木 敏議員(一問一答) | ![]() |
||
1.介護保険について | ![]() (00:29:18) |
||
2.子どもの貧困対策について | ![]() (00:26:02) |
||
3.学校の再編と建築について | ![]() (00:20:25) |
||
■寺田 公一議員(一問一答) | ![]() |
||
1.生涯学習の推進について (1)公民館の主催講座・教室への考え方について (2)市展への出展者の推移と今後への対応について |
![]() (00:24:24) |
||
2.高齢化・過疎化社会への対応について (1)集落活動センターについて (2)あったかふれあいセンターについて |
![]() (00:24:43) |
||
3.一般会計補正予算への考え方について (1)宿毛西地区高台避難地整備工事について (2)宿毛小学校物件移転補償調査について |
![]() (00:31:12) |
||
12 月10 日 (水) | 〇議案第1号から議案第20号まで ・議案質疑 |
![]() |
|
・寺田議員 | ![]() (00:16:43) |
||
〇議案第21号 ・提案理由の説明 ・質疑 |
![]() (00:01:48) |
||
・委員会付託 | ![]() (00:01:42) |
||
12 月11 日 (木) ~ 12月16日(火) |
休会(各常任委員会審議、意見調整 等) | ||
12 月17 日(水) | 〇議案第1号から議案 第21号まで ・委員長報告・質疑・討論・表決 |
![]() (00:54:37) |
![]() |
〇請願 第5号及び陳情第23号外3 件 ・委員長報告・質疑・討論・表決 ・継続審査 |
![]() (00:19:20) |
||
〇委員 会調査について 〇議案第22号 ・提案理由の説明・質疑・討論・表決 〇閉会 |
![]() (00:05:50) |
平成26年12月定例会映像配信
最終更新日