宿毛市
TOP記事(福祉事務所)宿毛市こども家庭センターのご案内

宿毛市こども家庭センターのご案内

最終更新日 

令和6年4月に「宿毛市こども家庭センター」を設置しています。

こども家庭センター チラシ (PDF 3.16MB)

 

こども家庭センターとは

 

 妊産婦や乳幼児の相談を受ける子育て世代包括支援センター(母子保健)と、虐待や支援を必要とする子育て家庭の相談を受ける子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)を一体化し、これまで以上に全ての妊産婦、子育て家庭、こどもを対象に切れ目のない相談、支援を提供します。
 ひとりで悩まず気軽に相談してください。

こんなときはぜひ相談してください。

 こども家庭センターでは、妊娠・出産・子育て期に関するさまざまなご相談をお受けします。こども本人からの相談もできます。

 

《例えばこんな相談》

・初めての妊娠、出産で不安

・赤ちゃんを迎える準備がわからない

・出産後、気持ちが落ち込んでしまう
・落ち着きがない、言葉が遅いかも
・生活が苦しくて養育が困難
・子育てにイライラしてしまう
・子育てに疲れた、助けてもらいたい
・虐待かもしれないと思うとき
・子育ての不安や悩み

 

相談窓口

 

〇場  所  宿毛市こども家庭センター(市役所1階 福祉事務所内)

〇相談受付  月曜から金曜まで(祝日、年末年始は除く)8時30分から17時15分まで

〇電  話  0880-62-1241

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 福祉事務所
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎1階)
TEL:0880-62-1240 FAX:0880-62-1271
E-mail:fukushi@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top