宿毛市
TOP暮らし・手続き防災情報自主防災組織の取り組みすくも自主防災会だより

すくも自主防災会だより

最終更新日 

『すくも自主防災会だより』は各自主防災会の取組事例を共有することで、市内の共助の力を高めていこうとするものです。

 

すくも自主防災会だより一覧

H25.9 第1号 「真の自主防災に向けて」 河野典生 PDF形式
H25.10 第2号 「数学の意味をするもの」 河野典生 PDF形式
H25.11 第3号 「取り残された「ゆれ」への対応」 河野典生 PDF形式
H25.12 第4号 「大災害時代の防災意識」 河野典生 PDF形式
H26.1 第5号 「幡多自主防災会連絡協議会視察研修会に参加して」 濱田頼之 PDF形式
H26.2 第6号 「地域防災力づくりに寄せて」 河野典生 PDF形式
H26.3 第7号 「地域防災力づくりに寄せて」 河野典生 PDF形式
H26.4 第8号 「山沿いのリスクについて」 河野典生 PDF形式
H26.5 第9号 「宿毛の地盤は?」 河野典生 PDF形式
H26.8 第10号 「高砂地区の自主防災活動について」 高砂防災会 PDF形式
H26.9 第11号 「防災グッズは災害を防がない?」 河野典生 PDF形式
H26.11 第12号 「災害時の病院は野戦病院?と知るべし」 河野典生 PDF形式
H26.12 第13号 「地域防災力づくりに寄せて」 宮本恒水 PDF形式
H27.1 第14号 「幸町地区自主防災会について」 今城秀之 PDF形式
H27.3 第15号 「4回目の春(3・11)に思う」 河野典生 PDF形式
H27.4 第16号 「子どもの力」 河野典生 PDF形式
H27.7 第17号 「できることから始める具体的な一歩」 久保正幸 PDF形式
H27.8 第18号 「西町地区の自主防災活動について」 西森春寿 PDF形式
H27.10 第19号   河野典生 PDF形式
H28.1 第20号 「小筑紫町福良地区自主防災会の取り組みについて」 尾崎重幸 PDF形式
H28.10 第21号 「小筑紫地区の自主防災」 小海苗実 PDF形式
H29.1 第22号 「田ノ浦地区の自主防災活動」 畠山章一 PDF形式
H29.2 第23号 「小筑紫小学校の防災教育」 小谷公紀 PDF形式
H29.5 第24号 「平野地区の自主防災活動」 白土順一 PDF形式
H29.12 第25号 「天は自ら助くるものを助く~「防災は行政の仕事」払拭を~」 河野典生 PDF形式
H30.1 第27号 「地域の安全・安心~行政と市民との協働について~」 河野典生 PDF形式
H30.2 第28号 「地域の安全・安心~行政と市民との協働について~」 河野典生 PDF形式
R2.2 第29号 「防災講演会in宿毛」 原忠 PDF形式
R2.3 第30号 「西町地区の防災の取り組み」 中脇南海男 PDF形式

 

 

それぞれの地域において、掲載したい取組事例等があれば、事務局までお願いします。

 

カテゴリー

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 危機管理課
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地(本庁舎3階)
TEL:0880-62-1254 FAX:0880-62-1274
E-mail:bousai@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top