宿毛市は、政治・産業・文化など幅広いジャンルで多くの偉人たちを輩出しました。まさに先見の明と情熱と行動力を兼ね備え、時代を創くりあげた大物たちの宝庫だったのです。人物展示室では、郷土の傑出した偉人たち二十人のさまざまな活躍の足跡を、それぞれ人物ゆかりの貴重な遺品や文献を展示し、パネルでは、一人一人の 業績や生い立ちを年代順にわかりやすく、興味深く紹介するとともに、エッチングで描いた肖像によってより臨場感あふれる人物紹介をおこなっています。
政治の世界で活躍した人々
|
|||
![]() |
小野 義真 三菱財閥の重鎮 |
![]() |
竹内 綱 吉田茂の実父 |
![]() |
岩村 通俊 北海道開発の父 |
![]() |
酒井 融 熊本城ろう城 |
![]() |
中村 重遠 姫路城を破壊から守る |
![]() |
林 有造 自由党の領袖 |
![]() |
岩村 高俊 地方長官を歴任 |
![]() |
大江 卓 近代ヒューマニズムの先駆 |
![]() |
吉田 茂 内閣総理大臣・戦後復興の父 |
![]() |
林 譲治 吉田内閣副総理 |
産業の世界で活躍した人々
|
|||
![]() |
伊賀 陽太郎 最後の宿毛領主の礎となる |
![]() |
小野 梓 日本の将来を見つめた先覚 |
![]() |
竹内 明太郎 日本近代工業の礎となる |
![]() |
坂本 嘉治馬 冨山房の創始者 |
文化の世界で活躍した人々
|
|||
![]() |
岩村 透 西洋美術の評論の草わけ |
![]() |
後藤 環爾 本願寺執行長 |
![]() |
小野 義一 浜口雄幸蔵相の政務次官 |
![]() |
本山 白雲 龍馬像を創る |
![]() |
岩村 通世 戦時下の司法大臣 |
![]() |
北見 志保子 名歌「平城山」の作者 |