明治4年~昭和11年(1871年~1936年)
-本願寺執行長-
後藤環爾は31歳のときに本願寺京都本山に招かれ、さまざまな活動をしたのち、ついには最高責任者である本願寺執行長に任命されました。
一方、女子教育にも力をそそぎ、女子文芸学舎を復興し、千代田高等学校や武蔵野女子学園を設立しました。また、職業紹介所代表をつとめるなど、多くの社会事業にも身をなげうちました。
明治4年(1871年) 宿毛清宝寺住職の長男として誕生
明治31年(1898年) 東京仏教大学卒業
明治35年(1902年) 本願寺京都本山勤務
明治37年(1904年) 日露戦争従軍布教僧として活躍
大正12年(1923年) 関東大震災・難民救済に努めた
大正13年(1924年) 本願寺東京出張所長・築地本願寺の再建
↓ 武蔵野女子学園の建立
↓ 働く婦人のための児童園建設
↓ 東京盲人技術学校長など多くの社会事業を行う
昭和5年(1930年) 本願寺執行長
昭和11年(1936年) 死亡(66歳)