概要
太平洋上に位置する鵜来島は、高知県の最西端を含む、東経132度29分、北緯32度47分、 伊豆諸島・青ヶ島と同緯度に位置する温暖の島であり、島を取り囲む碧い海は足摺宇和海国立公園となっています。
辺り一面紺碧の海に囲まれた周囲わずか6kmというこの小さな島には、現在も30人弱の人々が島独特の自然や文化の中で暮らし続けています。
平地がほとんどないために人々は海辺の斜面に石垣を築き、家々はこの石垣の上に立ち並んでいます。
また、山には石垣で段々畑を作り、たまねぎやとうもろこし、スイカ等を作っています。
この石垣と共にある生活が、 隣に浮かぶ沖の島とともにこの度国土交通省が公募した島の宝100景に選定されることとなりました。
なお、島には磯釣りのために宿毛市内から磯までお客さんを運ぶ渡船会社が計5社あり、それぞれが旅館業も行っております。
また、磯釣りに加えて、きれいな鵜来島の海を潜って満喫できるダイビングの会社もあります。
渡船会社 | 連絡先 |
家中渡船 | TEL:0880-65-7775 |
家本渡船 | TEL:0880-65-6741 |
柴田渡船 | TEL:0880-65-6984 |
高見渡船 | TEL:0880-65-8071 |