【更新しました】広報すくも最新号

広報すくも(令和7年発行)

宿毛市公認インスタグラマーを募集します!!

【更新しました】行事予定(令和7(2025)年5月分)

幡多広域市町村圏事務組合入札情報(幡多クリーンセンターリサイクルプラザ大規模改修工事に係る施工監理業務)

【募集】宿毛市若年層交流イベント業務委託に関する公募型プロポーザルについて

宿毛市空き家活用事業費補助金

宿毛市UIターン希望者住宅改修事業費補助金

キラリ宿毛人~市内高校生の輝く瞳~

特定技能所属機関の皆様へ「協力確認書」の提出について

【宿毛ID】駅前公園津波避難タワーに公衆無線Wifiが整備されました!

宿毛市振興計画 後期基本計画

宿毛市振興計画 前期基本計画

クルーズ船「バイキング・エデン」再寄港

事業者の方へ―優遇制度・補助金について

【宿毛ID】景品当選結果について(第3弾)

大規模な土地取引には届出が必要です(国土利用計画法に基づく事後届出)

定住自立圏構想について

【宿毛愛デ】ポイント寄付・応募景品(第3弾)

令和7年宿毛市人口推移表

【宿毛愛デ】ポイント寄付・応募景品(第3弾)

企業版ふるさと納税とは

市長からの新年のご挨拶

テレビ視聴に関する重要なお知らせ

宿毛市過疎地域持続的発展計画

立田グループからの寄付金贈呈式を行いました

【宿毛ID】景品当選結果について(第2弾)

小松市と姉妹都市になりました

宿毛市ふるさとワーキングホリデーについて

【宿毛ID】宿毛IDの登録ブース設置

寄附の手続き

宿毛市お試し暮らし 対象施設一覧

宿毛市ふるさと納税

【審査結果/募集】沖の島PR動画作成事業に関する公募型プロポーザルについて

広報すくも(令和6年発行)

「宿毛ID」サービスではなちゃんバスを便利に利用しよう!

乗り方・路線

ダイヤ

運賃

LINEの受信設定

【注意喚起】太陽光発電パネル点検に関する不審な訪問者にご注意!

「はなちゃんバス」本格運行から7年

【注意喚起】四国電力の職員をかたる不審な電話に注意!

対話集会の開催

統計調査員募集

【宿毛愛デ】ポイント寄付・応募景品(第2弾)

高知で恋しよ!!マッチング 出張登録閲覧会in宿毛市

SDGsイベントシールラリーキャンペーンのご案内

避難所の閉鎖について(8月30日 19時)

【警戒レベル3 高齢者等避難】解除

気象情報

【警戒レベル3 高齢者等避難】発令

■市営定期船・臨時便のお知らせ

【宿毛愛デ】景品当選結果について(第一弾)

宿毛市地域公共交通会議

令和6年宿毛市人口推移表

ご意見・ご要望(フォーム入力形式)

【更新しました】各種相談日程・当番のお知らせ

消費者ホットライン

名誉市民 故 奥島 孝康 先生のご逝去について

「すくナビ」登録キャンペーン!

【注意喚起】災害に便乗した悪質商法にご注意ください

【宿毛愛デ】ポイント寄付並びに景品への応募について

災害ごみの搬入する際の処分料手数料の減免手続きについて

ブルーシートの配布について

罹災証明書・被災証明書について

【更新しました】宿毛市が締結している協定について

宿毛市自転車を活用したまちづくり計画が新しくなりました!

宿毛市電動アシスト自転車購入費補助金について

指定納付受託者の指定について(令和6年度)

指定納付受託者の指定について

高知県による「特定利用港湾」の指定の受け入れについて

「特定利用港湾」に関する意見交換会について(資料及び議事概要の公表)

「特定利用港湾」に関する意見交換会の開催について

土佐くろしお鉄道のダイヤ改正について

『「総合的な防衛体制の強化に資する公共インフラ整備」に関するQ&A』の公表について

宿毛マイナンバーカードサービス「宿毛ID」がスタートしました!

【はなちゃんのグッズが新たに誕生しました。】

宿毛市公式Youtube運用方針

宿毛市Instagram運用方針

広報すくもバックナンバー

【地域幸福度並びに宿毛ID】アンケート調査への協力をお願いします

広報すくも(令和5年発行)

ご意見・ご要望

宿毛市振興計画の変更について

宿毛駅から市役所本庁舎までの無料レンタサイクルを始めます。

【審査結果/募集】SUKUMOマイナンバーカード市民カード化構想システム構築業務公募型プロポーザルについて

「高知つながるSDGs」ホームページの開設とSDGsパートナー募集について

地域懇談会の開催について

寄附金の使い道・実績

重要土地等調査法に基づく「注視区域」の指定について

令和5年宿毛市人口推移表

旅客船兼貨物船「すくも」に係る一般競争入札について(結果)

求人情報

宿毛市メルマガ 申込・登録解除

宿毛市役所Facebook運用方針

宿毛市MapLife運用方針

宿毛市結婚新生活支援事業

宿毛市営定期船「おきのしま」が就航しました

株式会社日本投資事業団からの 寄付金贈呈式及び本市から感謝状の贈呈を行いました