宿毛市

ふるやのあまもり

最終更新日 

その1

昔、昔のことでした。
山の奥の一軒家(いっけんや)に、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
二人は一頭の馬をわが子のようにかわいがって育てていました。


その2

ある日の夕方、道にまよった旅人が、宿(やど)をかしてくださいといってたちよりました。
おじいさんとおばあさんは、喜んでとめてあげることにしました。


その3

晩ごはんのあと、ろばたでいろいろと話がはずみました。
「こんな山の中で、さみしいことはありませんか。」
と、旅人がききました。
『きつねや狸(たぬき)もでてくるだろうに』<\br /> と、旅人は思ったのでしょう。


その4

おじいさんは言いました。
「別にさみしいこともないが、たった一つだけ困ることがあって、それがおそろしいのです。」
と。
丁度そのとき…


その5

おじいさん、おばあさんの大事な馬をとって食べてやろうと、悪者の狼(おおかみ)がしのびよってきていました。
狼の耳に、しぜんとおじいさんの話す声がはいりました。


その6

狼は考えました。
『この世の中におれさまよりこわがられるものがあるはずない。』
ところがおじいさんは、
「何を言うても、ふるやのあまもりほど、おそろしいものはありません。」
と話すのです。


その7

聞き耳をたてていた狼は、自分よりこわがられている『ふるやのあまもり』という奴は、一体どんな奴だろうと思いました。


その8

あまもりのことで頭の中が一杯になっている狼のうしろから、まさか狼が先にきているとはつゆしらぬ泥棒が、 これもまた、おじいさんおばあさんの大事な大事な馬をぬすもうとして、そろりそろりと近寄ってきたのです。


その9

その手が、狼の尻尾(しっぽ)にさわりました。
泥棒はてっきり馬の尻尾だと勘違いして、その尻尾をにぎりました。にぎられた狼は、はっとしました。
『これはてっきり、あまもりにちがいない。大変だ。逃げなくては。』
と思った途端(とたん)力いっぱい足をのばして走りだしました。


その10

逃がしてなるものか、と泥棒は、その尻尾をぎゅうっと強くにぎりしめました。
夢中で走る狼。しがみつく泥棒。
そのうち、木の根や石ころで体中さんざん打たれた泥棒は、気を失って手をはなしました。


その11

一山越した向こうまで行って、狼はやっとあまもりの手がはなれたことに気がつきました。
『なんと、あまもりというものはしつこいものだろう。あんなもののいる家には二度とと近づくものではない。』
と、狼は身ぶるいしました。


その12

正気にかえった泥棒も…
『なんと考えてみても、変な馬だった。あんな馬に二度と手をだしたら、命がなくなる。』
と、これも身ぶるいしました。


その13

それからというもの、狼も泥棒も、おじいさんおばあさんのお家には、近づきませんでした。
おじいさんの話したふるやのあまもりは、古いお家の屋根がいたんでも、年をとって思うように直すことができなくて、雨が降るとあちこちもってくるので、それが一番おそろしいということだったのです。

このページに関するお問い合わせ
宿毛市 宿毛歴史館
〒788-0001 高知県宿毛市中央2丁目7番14号
TEL:0880-63-5496 FAX:0880-63-2618
E-mail:rekishi@city.sukumo.lg.jp
このページに関するアンケート

この情報は役に立ちましたか?

このページは見つけやすかったですか?
見つけやすかった 見つけにくかった どちらとも言えない
このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった わかりにくかった どちらとも言えない
このページの内容は参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった どちらとも言えない

↑Top